飽和蒸気圧

東京理科大学 教授
大江修造

 液体は分子の有するエネルギにより定まる蒸気圧を示します。蒸気圧と周囲の圧力とが等しくなると,液内に気泡が発生して沸騰します。これを飽和蒸気圧といいますが,単に蒸気圧と言う場合もあります。蒸気圧は温度に対して,指数関数的に増加し,これを「蒸気圧曲線」で表示します。周囲の圧力が1気圧のときに沸騰する温度を特に標準沸点といいます。

 本サイトで主要な化学物質の任意温度における蒸気圧を計算することができます。本サイトでの計算はアントワン式により著者自身が最小二乗法を駆使して決定した最適なアントワン定数を用いており,絶対平均誤差は1mmHg以下を誇っており,米国の専門書などで高く評価されています.

蒸気圧とは
蒸気圧データ(蒸気圧線図)
大江修造著「物性推算法」


エタン

プロパン

ブタン

イソブタン

イソペンタン

ネオペンタン

ペンタン

ヘキサン

ヘプタン

オクタン

エチレン

プロピレン

1,3-ブタジエン

アセチレン

シクロペンタン

シクロヘキサン

ベンゼン

トルエン

エチルベンゼン

o-キシレン

m-キシレン

p-キシレン

ビフェニル

メタノール

エタノール

プロパノール

イソプロピルアルコール

ブタノール

フェノール

エチレングリコール

酸化エチレン

エーテル

アセトアルデヒド

アセトン

メチルエチルケトン

酢酸

酢酸エチル

メチルアミン

エチルアミン

アセトニトリル

メチルメルカプタン

エチルメルカプタン

クロロホルム

塩化エチル

1,1-ジクロロエタン

1,2-ジクロロエタン

クロロジフルオルメタン

ジクロロフルオルメタン

ジクロルジフルオルメタン

アニリン

ピリジン

クロロベンゼン

ご利用は無料です。セキュリティ上、メールアドレスによるご利用に致します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。記入していただきましたメールアドレスにID、パスワード、リンク先をお知らせします。

メールアドレス(半角):



お探しの物質が見つからない場合,こちらから検索してください.

物質名(半角・英語):


お問い合わせはこちらまで ohe@s-ohe.com.  


化学工学計算サイトの案内


蒸留・蒸気圧・気液平衡・物性推算 

主要な600物質の沸点

主要600物質の臨界定数

理想気体の密度

高圧気体密度(SRK式)

気液平衡計算(10系)

気液平衡計算(一般)

マッケーブ・シール法(理想)

マッケーブ・シール法(非理想)

蒸気圧とは?

気液平衡とは?

蒸留とは?

「物性推算」法

「蒸留工学」


© 大江修造 All rights reserved

1999-2011